第21回 アルペン芦山歴史ハイキング 日光 (平成25年10月12日〜13日)

 アルペン芦山歴史ハイキングは平成20年秋第1回「明日香村」からはじまりはや5年、毎年4回、時代をおって開催されています。
 このたびは第21回目。人気のほどがうかがえます。
 いつもは近郊の日帰りハイキングですが今回は日光に一泊の歴史ハイキングです。(平成22年第9回歴史ハイクも鎌倉一泊でした)
 天気は上々、初秋の気持よい紅葉のなか日光の歴史を訪ねながら楽しいハイキングです。
 会員7名、一般参加者8名、計15名。歴史ハイキングは好評で楽しい行事です。
 歴史ハイキングの企画、解説をされるアルペン芦山会員東郷さんからの便りです。・・・便りを有難うトミおじさん

   <後段に東郷さんの報告があります。 写真はF沢さんから>

   

            

  
      華厳の滝                          中禅寺湖                       日光開山 勝道上人之像
     
       世界遺産 日光の社殿の碑の前に全員集合
    

                

  
                                           
     
      本堂の最上階からの眺め                    日光山大本堂三仏堂は大修理に入っており仮設の階段を登ること134段
  

      アルペン芦山第21回歴史ハイキング江戸時代「日光」報告

 とき:平成251012日(土)〜13日(日)快晴
 参加者:会員7名 一般8名 計15
 コース:
    10/12(土):東武日光駅前1300〜東武日光駅前バス停1305〜バス(いろは坂)〜中禅寺温泉バス停下車〜華厳ノ滝
         〜中禅寺湖〜中禅寺温泉バス停〜バス(いろは坂)〜神橋バス停下車〜宿(ペンションレスカル)

    10/13(日):宿(ペンションレスカル)〜神橋〜日光東照宮(表参道〜五重塔〜陽明門〜唐門〜奥社〜本殿)〜
          家光廟大猷院〜二荒山神社〜輪王寺三仏堂〜神橋〜昼食後解散

 所感:
 
10/12(土)快晴、東武日光駅前に1300に全員15名集合。1305のバスに乗って中禅寺温泉に。
 もう
観光客の車で込み合い15分遅れで中禅寺温泉バス停に到着。
 いろは坂の紅葉はまだ始まったばかり。
まず全員で華厳ノ滝へ向かう。大勢の観光客。去年の9月の下見の時と比べて滝の水量が多く見応えがある。メンバーの内数人は観光エレベータで滝壺傍へ移動。落差100m近くの滝を満喫して帰ってきた。
 その後メン
バーは別れ別れになって中禅寺湖などを見学の後、帰りの集合場所のバス停に1500前に帰ってくると、すごい人数の人がバス待ちの列を作っている。
 全員がバスに乗り終わって神橋バス停に着くともう
1600近くになっていた。本日のもう一つの見学場所、日光田母沢御用邸を見ずに本日の宿に向かって歩き出す。1630に宿に到着。
 入浴の後
1800夕食、なかなかのご馳走である。夕食後娯楽室で明日の予定の日光東照宮の解説を行った。
 
10/13(日)快晴、朝食後815大阪から車で来たT田さん夫妻の車で神橋近くの駐車場まで全員の荷物を運んでもらう。又ほとんどの人は車に不必要な荷物を残し身軽な格好で見学開始。
 まず神橋から東照宮への表参
道・一の鳥居をくぐり、五重塔・神厩舎(見猿・言わ猿・聞か猿の彫刻)・陽明門(改修工事中で見られず)・眠り猫の彫刻などを見て家康公墓所である奥社御宝塔・本殿を見学の後、家光廟大猷院を案内役の説明を聞きながら見学。
 その後二荒山神社を経て輪王寺の解体修理中の三仏堂をこれまた案内役の説明を聞きながら見学
する。
 そうこうしているうちに時間は午後
1時を過ぎていた。昨日の朝、日光に早くついて事前に調べていたレストランをSさんに予約に走ってもらったが大勢の観光客の為予約できず別のレストランにようやく落ち着いた。
 全員が昼食を終えたのは
1415分を過ぎていたため、昨日見学できなかった田母沢御用邸見学もその後の皆さんの予定を考え昼食後ちょっと早めの解散とした。
 天気も良し、気温も暑くも寒くもなく調度良い。
全員楽しんでいただけたことと思う。
                                                           
home 

 
  

       

inserted by FC2 system