奥穂高岳(平成26年9月13日~15日)

 2014年アルペン芦山ハイキングセミナー終了山行の便りが会員T本さんと、O村さんからありました。・・・便りを有難うトミおじさん

 天候不順だった夏が終わり、よく晴れた9月13~15日、日本第3位の高峰、奧穂高岳(3,190メートル)に登りました。メンバーは7人。お盆が風雨だったせいか、山はとても混んでいました。
 一昔前と比べると、女性が増えました。服装がずっとかわいらしくなりました。 ・・ここで書くべきはそんなことではないですね・・
 横尾までの道も、涸沢への道も歩きやすく整備されています。快晴のもとでの涸沢カールは雄大でした。
 奧穂高岳の山頂へは梯子と鎖の難場があるので、穂高岳山荘の前で順番待ちの待機です。やっと山頂に着き、記念写真でも、と思ったらここも順番待ち45分。
 下りは遅々として進まず、1時間半待ってやっと山荘前へ。
 穂高岳山荘は食事がおいしいので知られています。食べ過ぎたかな。
 夜明け前、寒いテラスに人が並んでいます。「まだかな」と言いながら。ご来光は美しかった。(T本さん)


   <コースタイム・・記録O村さん>
   
  9月13日晴れ JR名古屋8:0010:07JR松本10:4511:15新島島駅11:30頃→12:30上高地観光センター13:0213:51明神館14:0314:50徳澤園15:0115:15新村橋→
          15:58横尾山荘着(泊)

  9月14日晴れ 横尾山荘557→本谷橋7:189:19涸沢小屋9:3510:28ザイテングラート取付点10:4011:45穂高岳山荘12:25→(通行規制)→13:20奥穂高岳山頂
         (写真撮影待ち)14:05→(通行規制)→16:00穂高岳山荘(泊)
 

  9月15日晴れ 穂高岳山荘6:137:10ザイテングラート取付点7:208:12涸沢小屋8:229:52本谷橋→11:03横尾山荘11:2312:16徳澤園→13:09明神館13:15
         (右岸道)→14:30上高地観光センター14:4716:00前新島島駅16:0416:34JR松本16:5319:05JR名古屋19:1120:05JR新大阪着
                                                                                                                           

  <写真はT本さんとO村さんの2人より・・並び順は前後差あり> <もっと見たい方はT本さん写真ギャラリーへ こちらから 
 
      
              
 
  
  

  
      
    
       
    
       
            
    
  
   

          

                   home  
   


  

inserted by FC2 system