アルペン芦山第96回 歴史ハイキング 「貝塚寺内町」 (令和5716日)

 アルペン芦山の例会、歴史ハイキングです。参加者は、会員8名、一般14名、計22名。
 歴史ハイキングシリーズを毎回主宰されているT郷さんからの便りです。

                 <写真 (説明付きPDF) はこちらから >
 

                      その①   その②  その③   その④   その⑤   その⑥  その⑦  その⑧  その⑨    その⑩   その⑪ 


南海貝塚駅930~感田神社(太鼓台祭)~泉光寺~尊光寺~願泉寺(貝塚御坊)~並河家~山田家~竹本家(北町)~利斎家~貝塚市立北小学校(旧卜半役所)~岡本家~紀州街道~宇野家~御食家~北境川~1130公園(昼食)1200~竹本家(西町)~吉村家~廣海家~和菓子・塩谷堂~上善寺~妙泉寺~卜半家墓所~1315感田神社解散(歩いた距離;約6km)

 雲一つ無い青天で大変暑かった。
 感田神社の太鼓祭の神輿(布団太鼓)が各7町内から一基づつ感田神社に午後1時から集合し始める。
 太鼓台は基約1500kg3040人の若者が担ぐ。
 この人たちはどこから集まって来たのだろう。
 午後1時になる前に寺内町の見学を済ませて置こうとの趣旨でハイキングを始めた。
 とにかく暑かった。しかし心地よい汗であった。水分補給を充分行い熱中症に誰もならなかったのは良かった。
(T郷さん記)


 3連休の中日、厳しい暑さがつづいています。
 今日も、強い陽射しの中を進むハイキングの途中、立ち寄った塩谷堂は、まるでオアシスにたどりついたようです。
 皆さん、きそうように冷たい氷菓子に飛びついて食べました。
 ほっと一息、一時汗がが引っこみました。もちろん熱中症対策にもなりました。
(M田さん記

    home

     

inserted by FC2 system