金剛山/葛城山系(大阪府) (令和5年11月23日)

 アルペン芦山のリーダー企画による例会山行です。参加者は会員10名、一般2名、計12名。リーダーT田さんからの便りです。

 河内長野0845==<南海バス>==0911金剛登山口(530m>>>林道分岐(ブリーフィング・KYK・体操)0950>>タカハタ道
 >>1035
水飲み場1045>>>989P1125>>>1145▲山頂広場1,080m(昼食)1315>>>1322転法林寺>>>文殊尾根道分岐1330>>>1422林道
 >>>1430
旧金剛ロープウェイ前1445==<南海バス>==1522河内長野(解散)
 
 
登山口付近の駐車場が満杯状態だったのですぐ先の黒栂谷方面との林道分岐でブリーフィングを行いました。
 最初にKYK(トンカツではないですよ、危険予知活動のこと)で今日の登山ルートでのリスクについて説明、引き続き準備体操、今回は八段錦(気功)を行いました。

 今回のコースはタカハタ道で前半は所々岩を這うような箇所があり、中間は杉の根っこの急登、後半はブナ原生林の気持ちの良いコースです。
 全員遅れることなく順調、いやそれ以上におしゃべりに花を咲かせながら楽しく登りました。11月下旬とは思えない暖かさで、結構汗だくです。
 当初、バードウォッチングを考えていましたが、気象異常の影響か鳥の姿が少ない予想でバードリスニングに変えました。でも確認できたのはヒガラとヤマガラの囀りのみでした。

 お昼は、いつもの持参弁当ではなく山ごはん。豚肉と水菜のハリハリ鍋とシメはうどん&ラーメン。山上で1時間半かけて鍋を作り、おしゃべりしてゆったりとした時間を過ごしました。
 山ごはんの食材と調理器具(大鍋、バーナーななど)を全員で分担し、ザック重量が10kg前後になりましたが、気持ち良く歩荷できました。
 みんなで食べる山ごはんは最高です!

 山上でゆっくりしたので最高部の葛木神社は省略。転法林寺のお不動さんに挨拶して下山。
 登りはCLが先頭でナビゲーターとなり、下りはSLが先頭でナビゲーターを務めました。道迷い、ヒヤリハットもなく、楽しい登山になりました。
(T田さん記)

  

      

 

     

 
                                                                        home

                             

inserted by FC2 system